2025.1.23
Soccer Muffler
大人気のサッカーマフラー、GRAPEFRUIT MOON OnlinShopにもたくさん入荷しました!
サッカーマフラーは名前の通り、プロサッカーチームを応援するグッズの一つで、試合の観戦時に身につけるアイテムです。
その始まりは、ヨーロッパ、特に英国のスタジアムでマフラーを振り回したのがきっかけ。長い歴史を持つ英国のリーグ戦ですが、1980年代頃はフーリガン(サッカー試合時に、暴言等のアンチ行為を行う暴徒化した集団のこと)の影響により、英国リーグは衰退。さらに、スタジアム内への持ち込みが禁止され始めました。そこで、多くのファンが手元にあったクラブカラーのマフラーを身につけ、観戦時にかざしての応援が始まったそうです。
その応援スタイルが広まり、今では世界中のスタジアムでその光景を見ることができます。
リーグの危機を救ったサッカーマフラーは、今や応援グッズのみならず、ファッションアイテムとして人気を上げています。
そこで、今回はおすすめのサッカーマフラーと選ぶポイントをご紹介。お気に入りを見つけてみましょう!
ポイント①みんなに自慢したい!人気チームで選ぶ
イングランドのプレミアリーグに所属し世界的な人気を誇る「マンチェスター・ユナイテッド FC」のニットマフラー。ホームカラーでもあるレッドが一際目を惹くデザインです。
ホームカラーとは、チームのホームグラウンドで行われる際の試合時に着るユニフォームカラーのこと。チームの伝統やアイデンティティを表す重要なカラー。
また、相手の本拠地で行われる試合で着るユニフォームの色はアウェイカラーと呼ばれています。
サッカーに疎い方でも、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。スペインのラ・リーガに所属する「FCバルセロナ」は、国内屈指の人気チームです。愛称はバルサ。過去にはロナウジーニョやメッシなど、その名を轟かせた有名選手も在籍していました。そんなスター選手たちの顔がデザインされた、ユニークなニットマフラーもあるんです!(こちらは人気商品のため完売しました)
イタリア1部、セリアAに所属する「ACミラン」「インテル・ミラノ」の2チームも、人気を誇るチームではないでしょうか。共にミラノのスタディオ・ジュゼッペ・メアッツァに本拠地を置く、いわば永遠のライバル。両チームの試合はミラノ・ダービーとも呼ばれ、世界的にも注目されています。それぞれのホームカラーやデザインが惹き立つアイテムです。
ポイント②見た目重視!色やデザインで選ぶ
好きなデザインやカラーで選ぶのもポイント。
こちらは、少々変わり種、トルコとデンマークのサッカーチームのニットマフラーです。ホームカラーや伝統的デザインを主張した有名チームのニットマフラーとは一味違います。どちらもクラブカラーを使用していますが、今どきのファッションスタイルに馴染みそうなデザインが一押しポイント。
サッカーには詳しくないけれど、ちょっとおしゃれなものが欲しい…そんな方におすすめです。
ポイント③サッカーファンにはたまらない?戦績記念デザイン
ワールドカップやリーグ戦などの戦績を記念したニットマフラーは、その時にしか存在しない、特別なもの。コアなサッカーファンにはたまらない1点ものなのではないでしょうか。
こちらは2008年から2009年に行われたイングランドサッカーのプレミアムリーグ準決勝、リヴァプールFC対チェルシーFCのニットマフラーです。どちらもヨーロッパでは人気のチーム。それぞれのクラブカラーがコントラストになって、一際目を惹くデザインです。
世界ランキングでも上位に入る、イタリア代表とドイツ代表のニットマフラー。国旗カラーのデザインが目を惹きます。
強豪国や好きな選手の出身地を応援したい!そんなファンの方におすすめのアイテムです。
いかがでしたか?
人気のサッカーマフラー、この冬に挑戦してみたい方はぜひ、当店のアイテムをチェックしてみてください!ご紹介した他にも、まだまだたくさんの種類をご用意しております!